クロアチアの観光旅行で、ドゥブロヴニクと並んで人気なのが、プリトヴィツェ(プリトゥヴィツェ、プリトヴィッツェ)湖群国立公園。透明に冴えわたるエメラルドグリーンの湖と、多数の滝が織りなす見事な風景は圧巻!です。
ザグレブからバスで片道2時間ちょっとなので、日帰り観光がおすすめなのですが、バスのスケジュールの詳細やチケット購入のコツ、帰りのバスに無事に乗れるかどうかが、気になるところです。

清々しい清流とエメラルドグリーンの湖が見事なプリトヴィツェ湖群国立公園
今回は、そのプリトヴィツェ国立公園に、クロアチアの首都ザグレブからバスを使って行く場合の、2016年4・5月のバススケジュールとともに、その日のうちに無事にザグレブに戻ってくるためのコツなど、必ず知っておくべきノウハウをご紹介します。(4-10月の時刻表こちら、冬の時刻表はこちら)。
日程が近くなると時刻表がアップデートされ、実際は、下記掲載分より増えているので、必ず最新情報をご確認ください。
オンラインでのバスチケット事前購入についてはこちらをご覧ください。
Autopromet社のバスが乗り換えがなく往復とも直行で、かつ帰りの便もほぼ時間通りに来て、事前に往復とも座席指定つきのチケットがオンラインで購入できることが判明したため、2016年10月、記事の一部を改訂しました。万が一、夏場の渋滞や故障など、特殊事情を除き、事実に反するケースが発生した場合は、お知らせ下さい! |
【行き】ザグレブ発プリトヴィツェ国立公園行きのバス時刻表
ザグレブ発着でプリトヴィツェ国立公園に行く場合の時刻検索は、便数が多い、ザグレブバスターミナルのサイトが便利です。オンラインでチケット購入もできます。バスのスケジュールを確認後、乗車希望のバスがAutopromet社なら、こちらのサイトで購入するのが一番便利です(詳しくは前述のオンラインでのバスチケット事前購入に関する記事で説明しています)。

4月25日分の一例です。下の運休を除き、4・5月は毎日同じスケジュールです。
バス時刻表の読み方とチケット購入のコツ
- バスの値段は、バス会社や便によって異なります。スーツケース等大きな荷物がある場合は、追加料金が発生します。
- Pricesと書いてあるところをクリックすると、往復割引がある場合の料金が表示されます。但し、プリトヴィツェ国立公園からの帰りの便は、時間通りに来るとは限らず、購入したのと違うバス会社のバスには乗車できないので、片道での購入がおすすめです。帰りは、バスに乗って、運転手さんに直接現金(小銭が好ましい)で支払います。但し、往復とも、Autopromet社便を利用する場合はこちらのサイトから往復割引購入がおすすめです(往復とも座席指定でき、バスに乗れないということがないため)。
英語のサイトでは、往復割引やシニア、子供割引などが表示されない場合がありますが、クロアチア語のサイトでは各種割引がある場合があります。詳しい記事は準備中です。 |
- Buyと書いてあるところをクリックすると、オンラインでチケットが購入できます(1回あたり4枚まで)。購入確認のメール(要バーコード)を印刷したうえで、ザグレブ・バスターミナルのチケット売り場で、出発時刻の30分前までに切符をピックアップする必要があります。
【帰り】プリトヴィツェ国立公園発ザグレブ行きのバス時刻表
【要注意!】プリトヴィツェ国立公園から無事ザグレブに帰り着くコツ
プリトヴィツェ国立公園から、その日のうちに予定通りザグレブに戻ってくるコツは次のとおりです。
- 時間があうようなら、Autopromet社のバスを利用し、時刻表の時間の10分前くらいから待つ。
- 可能ならエントランス2側のバス停で待つ。
- 16時半頃から、気長にバス停で待ち、バスが来たら乗る(最終バスは避ける)。
以下、理由を具体的に解説します。
プリトヴィツェ国立公園発のバスは時間通りに来ない!
まず、時刻表のStationsをクリックするとわかりますが、下の例のように、プリトヴィツェPLITVIČKA JEZERAの停留所は途中経由地なため、ほとんどの場合、時間通りに来ません(Autopromet社のバスを除く)。
遅延ならまだ待っていれば来るのですが、早く来て、時間調整せずそのまま早く行ってしまうこともあり、その場合は、時間通りにバス停に行っても乗れないことになります。
Autopromet社のバスはほぼスケジュールどおり
唯一、Autopromet社のバスは、プリトヴィツェ国立公園またはその近郊が始発なため、
比較的、時間通りに来ます(なぜか5-10分の前後はあります)。
なので、Autopromet社のバスを狙うか、16時半頃から気長にバスが来るのを待つのが、無事、その日のうちにザグレブに戻ってくるコツになります。Autopromet社のバスチケットは往復ともこちらから購入できます(往復割引でお得なうえ、往復とも座席指定できるので、乗車できないという事態が避けられます)。
エントランス2で満席になるとエントランス1では止まらない
また、4・5月はまだそれほど混雑が予想されないので、それほど心配しなくてもよいと思われますが、確実を期する場合は、エントランス2側のバス停で待つのがおすすめです。エントランス2で満席になって、エントランス1側の停留所には止まらずにスルーされる、という事態を避けることができるためです。
【保存版】バス時刻表の検索方法
ご自分で、プリトヴィツェ国立公園行きのバスの時刻表を検索される場合は、以下の手順をご利用ください。スマホで検索される方法はこちらをご覧ください。
Destinationにpliと入力すると、下記のように表示されるので、
一番上のPlitvička jezeraを選択(スマホでは表示されない場合があります)
Dateの枠内をクリックして、検索する日を選び
Daysは、選んだ日を含む何日分のスケジュールを検索するかを選び
Findのボタンをクリックすると、時刻表が表示されます。
よくある質問
プリトヴィツェ国立公園行きのバスのチケットは、事前に購入した方がよいですか?
4・5月は、まだそれほど混雑する時期ではないので、金・土・日でなければ、当日購入でも問題なく買えると思います。が、どうしても決まった便に乗りたいのであれば、オンライン購入もできるので、事前購入が確実・安心です。
なお、オンラインでなく、バスターミナル窓口で事前にチケットを購入する際には、その場で必ず、乗車日時をご確認下さい。ごくまれに、チケットオフィス職員の勘違いで、後日のチケットではなく、購入時直近のチケットを発行してしまうことがあります。こうした場合であっても、後日、乗車時に間違いに気づくと、変更手数料などを支払わなければならなくなるためです。
おわりに
いかがでしたか。ご紹介したポイントにさえ気を付ければ、不測の事態に慌てることもまずないと思います。最後にもう一度、要注意ポイントを繰り返しますと
|
なお、帰りのバスがちょっとドキドキする場合は、一定の人数が集まると、
ザグレブ発往復のタクシーチャーター(一人あたり300-425クーナ、料金は人数による。プリトヴィツェ国立公園絶景スポット及びラストケ村立ち寄り込み)
が催行される場合もあるので、こちらのフォームから希望のご日程と人数をお知らせください。手配日の1週間前までに人数が集まった場合、ご連絡致しますので、1週間前に確実に連絡がとれる連絡先をご登録下さい。
![]() |
最後までお読みいただき、ありがとうございます。まだまだ作成途中のサイトです。下のメルマガをご登録いただくと、新着・更新情報をお知らせいたします。
コメント
大変貴重な情報、ありがとうございました。実はこの10月にプリトヴィツェ国立公園に行くのですが、上記情報を参考にザグレブからバスで移動しようと思います。このバスは公園のエントランス1に停まるかと思いますが、エントランス2にも行くのでしょうか?ホテルがエントランス2の近くなので、大変気になっています。
回答遅くなって申し訳ありません!バスはエントランス2にも停まります。ただ、運転手さんによっては、エントランス2に停まらないこともあるので、乗車時に運転手さんにエントランス2で降りたい旨伝えておくとともに、エントランス1で人が降りたら、運転手さんに再度エントランス2で降りたい旨リマインドするのがおすすめです。もし可能なら、運転手さん至近エリアで次降りますアピールができると完ぺきかと。ずいぶん前ですが、一度運転手さんがうっかりスルーしてしまい、エントランス2を通り越して、その先のドライブインまで行ってしまった事件が発生したので…
回答を頂きましてありがとうございます。やはりそうですか。バスの運転手さんにリマインドする事が重要になるのですね。!その点を忘れないように十分注意して行ってきます。
今月、プリトヴィッツェに行ってきました。様々な情報を載せて頂いたおかげで、下湖と上湖両方を満喫できました。ありがとうございました。お勧めに従って、Autopromet社のバスを予約して乗ったので、ザグレブへ戻るときも、座って乗車できました。ただ、運転手さん(偶然、往復とも同じ人でした)が帰りの便を「自由席」にしてしまっており、Entrance1の次のKranjから乗ったアジア人は、座席指定券を持っていたのに座れませんでした。
なので、帰りの便は、お勧めどおりEntrance2から乗ることが必須ですね。
なお、座れなかったアジア人は、運転手に強く抗議したところ、代案を提示されたようで、結局バスから降りました。KranjがAutopromet社の拠点だったことが、幸いしたようでした。
書き込みと貴重な情報をありがとうございます!最近、プリトゥヴィツェ国立公園の人気ぶりはすごいことになっていてるようですね。無事、観光を満喫されたとのこと、本当にうれしく思います。座席指定券を持っていても乗れないなんて、クロアチアあるあるというか、臨機応変すぎるというか…こうしたリアル体験情報は、他の人の参考になるので、本当にありがたいです。
初めまして。
素敵な記事をありがとうございます!
今7月下旬に一人旅でザグレブ国際空港からプリトヴィツェ湖群国立公園まで行こうと思っているのですが、イタリアのローマから飛行機で9:15着(遅れる可能性大だと思います)、帰りは翌日の7:30にFLIXBUSを利用して別の場所に行く予定なので、それに間に合うように行って帰ってきたいのですが、事前に予約したいものの、どれだけ交通機関が遅れるか全く分からず、いつのバスを行き帰り予約すべきか分からず、途方に暮れています。
もしよろしければ何かアドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
大変申し訳ありません。いろいろバタバタしていて、いただいたコメントに気づいたのが、今(9月中旬)になってしまいました。
無事プリトゥヴィツェ国立公園を楽しまれていたらよいのですが。
はじめまして、今夏にクロアチア旅行を計画しており、楽しくこちらの記事を拝見させてもらっています。
プリトヴィツェからのバス移動について1つお聞きしたいのですが、プリトヴィツェからザグレブ、スプリット以外の都市への長距離バスというのは出ていないのでしょうか?
こちらで紹介されていたサイトでは見つからなかったので、もし他の都市へ行きたい場合でも、一度ザグレブに戻る必要があるということでしょうか?
お返事いただけますと大変うれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
Fran様
プリトゥヴィツェから、ザグレブ、スプリット以外にも、例えば、ザダル、シベニク、ドゥブロヴニクなどへ長距離バスで移動できます。具体的にどちらの場所への移動をお考えかお知らせいただければ、具体的に調べてみます。
早速のお返事ありがとうございました。こちらからの返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
具体的には、プリトヴィツェの後、イタリア、出来ればトリエステへ出たいと考えておりましたが、プリトヴィツェから国外へ出るバスはなさそうでしたので質問させていただきました。どこかの都市を経由すれば、イタリアへ移動することも可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
トリエステへいらっしゃるのでしたら、リエカRijeka経由がよいかと思います。ただ、プリトゥヴィツェからリエカへ行くのは、カルロヴァツでいったん乗り換えになるようです。具体的な日程によって、バスの連絡も異なるようですが、もしかしたら、ザグレブ経由の場合と、時間的には変わらないかもしれません。
はじめまして。8月下旬にクロアチア観光を考えております。
只今こちらのサイトにはお世話になってます!
トラベルエージェンシーPORTALのSPLITからPLITVICEを観光してZAGREBに行くツアーをみたのですが、5人で行くとなると650ユーロとなり、それだけの価値があるのかと悩んでおります。ツアー時間からすると下湖群のみのような気がしますが、どなたか利用された方はいらっしゃいますでしょうか? バスで朝7時間ごろSPLITから機内用スーツケースを持って移動し、荷物を預けて観光しZAGREBに夜行くとなるとかなりの疲労でしょうか?異国の地ともあってかなり状況把握が困難なものですね。
アドバイスを頂けたら光栄です。どうぞ宜しくお願い致します。
回答が遅くなり申し訳ありません。
結論から申し上げると、金額的には、どうしてもそのくらいになってしまうと思います。専用車で朝スプリット発・プリトヴィツェ国立公園観光、ザグレブ夜着の行程は、スケジュール的には問題ないと思います。
これまでにご照会のツアーをご利用になられた方は存じあげません。
料金のことですが、スプリット・ザグレブ間が片道400キロ、車は帰りはカラなので合計800キロ、5名様なので普通車より大きいサイズの車になり、クロアチアは付加価値税が25%なのも、コストが高くなる原因になるためです。
あまりお役に立つことができず、申し訳ありません。
どうぞ素敵なご旅行になりますように。
大変参考になりました!ありがとうございます!!
少々疑問なのですが
①ザグレブバスターミナルサイトで購入した場合の切符の受け取りは例えば前日などでもできるのでしょうか?
②ザグレブ発プリトヴィッツェ方面のバスはおおむね時間通りにザグレブを出発すると考えても大丈夫でしょうか?
③①で書いた切符の受け取りは復路分のものも事前に受け取っておく必要があるのでしょうか?
メールその他の方法で回答いただけると泣いて喜びます。
ご質問ありがとうございます。
①ザグレブバスターミナルサイトで購入した切符は、前日を含め、1週間前などでも受取できるので、バスターミナルに行くついであればいつでもOKです。
②ザグレブ発のバスは、基本、時間通りに出発します。
③往復で購入されていれば、一緒に発券されるはずです。ザグレブバスターミナルサイト発券復路は時間・座席指定がないので、ご注意ください!
どうぞ素敵なご旅行になりますように!
早速のご返信ありがとうございます!!
本当に参考になりました!
心から感謝申し上げます!
もし間違いがございましたら、フィードバックを是非お願い致します!どうぞ素敵なご旅行になりますように!