アドリア海の青い絶景に憧れて、クロアチア旅行中、アドリア海の島を訪れたいとお考えの方に朗報!
これまでは、車で来るヨーロッパからのリゾート客向けに、フェリーが主流だった航路に、カペタン・ルカKapetan Luka社(通称「kriloクリロ(クロアチア語で「翼」の意味)」)の速くて便利な高速艇(カタマラン)が参入。
アドリア海の海路交通の老舗ヤドロリニヤJadrolinijaに加えて、島へのアクセスがより便利になりました。
ほんの数年前まで、コルチュラ島経由で8〜9時間かかったフヴァール島・ドゥブロヴニク間も、高速艇ならなんと約3時間!料金も190クーナと良心的な設定で、短いバケーションでも、アドリア海の島がぐっと身近になりました!
一応、持ち込み荷物の上限は20キロとなっていますので、ご注意ください。ただし、実際に乗船した感じでは、厳密にコントロールしている様子は全くありませんでした。
今回は、カペタン・ルカ社のチケットをオンラインで事前購入する方法をご紹介します。
カペタン・ルカ社(通称クリロ)の高速艇の運行航路
2016年のカペタン・ルカ社の高速艇(カタマラン)の運行航路は次の通りです。
- スプリットSPLIT-ブラーチ島BRAČ(MILNA)-フヴァールHVAR–コルチュラKORČULA-ムリェト島MLJET-ドゥブロヴニクDUBROVNIK
- スプリットSPLIT-ブラーチ島MILNA-フヴァールHVAR–ヴィス島VIS
スプリットからフヴァールまで(赤)は2航路とも共通航路、その後、青のドゥブロヴニク航路と、紫のヴィス航路になっています。
- マリ・ロシニュMALI LOŠINJ-(便によってイロヴィク島ILOVIK-スサク島SUSAK-ウニエ島UNIJE-マルティンシュチチュァ島MARTINŠĆICA)-ツレス島のツレスタウンCRES-リエカRIJEKA
詳しい運行航路と時刻表、料金は、こちらをご覧ください。

高速艇乗り場で直接チケットを買うこともできます。
チケット購入には、アカウントの登録が必要
オンラインで高速艇(カタマラン)のチケットを購入するには、アカウント登録が必要です。アカウントなしでもできるかと思って、試してみましたが、結局、初期画面に戻って時間を無駄にしてしまったので(苦笑)、最初に設定してしまいましょう。
画面右上のRegisterをクリックします。2回目以降ならLog Inです。
名前やメールアドレス、パスワードを記入します。
Registerをクリックすると、確認のためのメールが送られます。
メールが届いたら、リンクをクリックします。2-10分待っても、確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダーを確認してみてください。
これでアカウント登録が無事完了です。
アカウントにログインして、購入画面へ
先ほど登録したメールアドレスとパスワードを記入して、ログインします。
高速艇のチケット購入を希望する日付と、出発地Starting pointを選びます。
Destination pointのドロップダウンメニューから、目的地を選びます。
Checkをクリックすると、乗船区間、日付(日.月.年)、出発時間、到着時間、空席の有無が表示されるので、Selectをクリック
購入枚数を半角数字で入力して(Normal ticketは3歳以上の人数、Cageはペット、Bicycleは自転車)Forwardをクリック
【備考】この画面では、Childrenがありませんが、3歳未満の子供が親の膝のうえに座る場合です。3歳未満でも座席が必要な場合は、大人と同じチケットが必要になります。
条件に同意する、のチェックボックスをクリックして、☑マークを入れ、Buyをクリック
クレジットカード情報を入力して、Make paymentをクリック
購入完了!バーコードとチケットを印刷またはダウンロードすればOKです。
Download invoice and ticketをクリックするか、Eメールが届くのでそちらを確認します。Eメールがしばらく待っても届かない場合には、迷惑フォルダーを確認します。
すべて終了したらLog outをクリックして、ログアウトします。
乗船時の注意事項
- 乗船時には、メールに添付して送られてくるpdfファイルのチケット(要バーコード)を印刷して持参するのが確実です。確認画面及びメールに添付の3Dバーコードをスマホで提示するだけでもよいかもしれません(経験ある方は教えてくださるとうれしいです!)。
- 荷物制限は20キロまで。乗船してすぐのところに、行先ごとに大きな荷物置き場があります。
- 7-8月のトップシーズンは、始発地であっても、早めに乗船しないと、座る席を見つけるのに苦労します。
アドリア海の高速艇(カタマラン)運行会社カペタン・ルカ社(通称「クリロ」)の基本情報
アドリア海の船に関する関連情報
アドリア海のフェリーなど一般客用海運サービスといえばJadrolinijaヤドロリニヤが老舗。
アドリア海の多くの航路を手頃な価格でカバー、島民生活に欠かせない存在です。
まとめ
クリロの高速艇、実際に乗船しましたが、きれいで快適でした。行きはオンラインで購入しましたが、帰りは、日程を変更するかもしれなかったので、乗船前に乗り場近くのチケット売り場で購入しました(カード可。但し、乗船の1週間ほど前に売り場で事前購入がおすすめか聞きました)。7月中旬から8月中旬の激混みトップシーズン以外は、フレキシブルな当日(または前日)購入でも大丈夫かもしれませんが、余裕をもって、事前に売り場で相談したほうが安心です。
また、船は強風など天候によって、運休になってしまう可能性もあるので、スケジュールは必ず余裕をもって立てるようにしてください!
クロアチアの旅行、日程に余裕があったり、リピーターの方には、アドリア海の島に行ってみるのもよいかもしれません。航路が増えて、選択肢が増えるのは、便利になってありがたいもの。ただし、クロアチアの観光オファー、最近、急速に発展していることもあり、変更が多いのが悩みのタネです。更新が追いつかない場合もありますので、お気づきの点がございましたら、お知らせいただけますとありがたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。まだまだ作成途中のサイトです。下のメルマガをご登録いただくと、クロアチア観光情報の新着・更新情報をお知らせいたします。
コメント