クロアチアの首都ザグレブから、オーストリアの首都ウィーン(クロアチア語では、Bečベチ)までは、約400キロ
日本でいうと、東京・名古屋間くらいの感覚で
飛行機移動という手段もありますが
バスでも5時間、片道約19€という手軽さです。
バス運行会社によって、所要時間や運賃は若干異なりますが
一日に何便も出ていて
往復同じバス会社を利用すると、往復割引でさらに格安に乗車できます。
ザグレブZagreb発着ウィーンWien行きのバスの時刻表、運賃はこちらから検索
こちらのサイトからFlixbus社のチケットを購入すれば、オンラインで購入でき、スマホで提示するだけで、チケットを印刷する手間が省けて大変便利です。From-To欄右側の矢印をクリックすると、出発・行先が入れ替わります。
ザグレブの長距離バスターミナル(クロアチア語:Autobusni Kolodvor)
ザグレブ中心から南東に約1.5キロ
鉄道中央駅Glavni Kolodvorへは2番または6番のトラムで3駅
イェラチッチ広場Trg Bana J. Jelačićaへは6番のトラムで5駅のところにあります。
![]() |
ウィーンの国際バスターミナルVIB
ウィーン中心から南東にあり、オレンジ色のU3のトラムErdberg駅から、中心部まで約10分とアクセスもとても便利。ウィーンのトラムは、東京メトロを思わせ、とてもわかりやすい印象でした。
(但し、2014年に利用したときは、バスターミナル自体にはあまり施設はなく、簡素な軽食テイクアウトがあるくらいでした)。
ウィーン国際空港のアクセスならこちらの路線図がわかりやすいかも
私が利用したときは、時間帯の関係で、往復異なるバス会社を利用しましたが、いずれも5時間の予定が、4時間半で到着し、行きは、途中でトイレ休憩が、帰りは、トイレ休憩はなかったのですが、トイレつきのバスでした(会社によって違うのかな?)。
2016年4月現在、クロアチアはまだシェンゲン協定圏ではありませんので、パスポートをお忘れなく!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。まだまだ作成途中のサイトです。下のメルマガをご登録いただくと、新着・更新情報をお知らせいたします。
コメント