【ポストコロナ】日本からの観光目的でのクロアチア入国にはコロナ検査陰性結果が必要!クリックして最新情報をチェック

【ワイン好きにお勧め】ワインバーBasement Bar

ザグレブのワインバーのグラスワインザグレブのレストラン
左からペリェシャツ半島中部産のプラヴァツ・マリ(赤)、ストン近郊産のプラヴァツ・マリ(赤)、スプリット郊外産のポシップ
ザグレブのレストラン クロアチアの飲物・カフェ
この記事は約5分で読めます。

生産量が少ないので、なかなか国外で飲むことができないクロアチアのワイン。せっかくクロアチアに来たのだから、いろいろ試してみたいもの。でも、上質のワインはボトル売りが多く、グラス単位で多彩なワインを試すには、やっぱりワインバー。ということで、今回は、ザグレブにここ数年やっと増えてきたワインバーのなかでも、評判がよかったBasement Barを試してみました。

 

ザグレブのワインバーbasement bar

感想とお勧め度

下調べが足りず、食事メニューがクロアチア特産肉製品やチーズの盛り合わせだけだったので、最初、ちょっと当惑しました(ランチのつもりで行ったので)。が、食事の質、ワインの品ぞろえ・質とも、満足のいく内容でした。ただ、クロアチアのワインに関する知識がないと、ワインは種類が多すぎて、若干、選びにくいかもしれません(ウェーターさんに聞けばアドバイスしてくれるのかもしれません)。

雰囲気は、夜や店内だとよいのかもしれませんが、昼間の、歩行者天国に面したテラス席だったので、普通でした。(たまたまですが、隣の席に、クロアチアのテレビ番組の出演者がいて、社会見学で通りかかった小学生に囲まれてサインに応じていました)

値段は、食事とグラスワイン5杯、ガス入り水750ミリで、合計274クーナだったので、チップ込で合計300クーナにしました。(そのためか?、食後酒のラキヤをサービスしてくれました。)

料理★★★★ 雰囲気★★★ サービス★★★ コスパ★★★ (普通は3つ)

利用コンセプト・選んだ理由

女子3人で、ランチがてら、クロアチアのワインをいろいろ試したい!と思って行きました。以前行ったPod Zidom bistro & wine barでもいいかな、と思ったのですが、TripAdvisorのレビューが、レビューを1件しかしていない投稿者がやけに多かったので、順位は低くても、レビューの確度が高そうなBasement Barにしてみました。

このBasement Barは、夏場や夜や週末は、混んでいて予約が必要との口コミを読んだ記憶があったのですが、5月の平日のランチでは、特に予約なしでも問題なく食事ができました。

白・赤ともそれぞれ約20種の本格ワインがグラスで飲める

ザグレブのワインバーのグラスワイン

左からペリェシャツ半島中部産のプラヴァツ・マリ(赤)2012年もの、ストン近郊産のプラヴァツ・マリ(赤)2013年もの、スプリット郊外産のポシップ(白)

ワインバーのサイトには、値段つきのワインリストが掲載されているので、予習可能です。ただ、2016年5月に行ったときには、ワインリストの品ぞろえが若干変わっていました。それでも、クロアチア各地の様々なワインで、普段なら、ボトルでしか頼めないようなワインが、グラス単位で頼めるのは、うれしいと思いました。

ボトルで頼むのなら、ワインの種類はもっとあります。また、赤、白ワインのほかにも、ロゼやデザートワイン、スパークリングワインもありました(すべてクロアチア産)。

グラスワイン(100ミリ)の値段は、14-39クーナ。ボリュームゾーンは25クーナ前後でした。

今回は、第一ラウンドはダルマチア地方のワインを、第二ラウンドはイストゥラ産のワインをいただきました。写真の赤ワインは、二つともペリェシャツ半島のプラヴァツ・マリ種なのに、香り、味ともに結構違っていて、飲み比べも面白かったです。

食事はクロアチア各地特産の生ハムやチーズの盛り合わせ

ザグレブのワインバーbasement barの盛り合わせプレート

左はスラヴォニア・プレート、右はダルマチア・プレート、各79クーナ。提供される内容は、その時々で若干異なるようです。

まず、ダルマチア・プレートのプルシュトpršutは、厚さ(薄さ)、塩加減、柔らかさのいずれも絶妙で、かなりハイレベルでした。ダルマチア・プレートのチーズは、クセがなく食べやすい、普通に美味しいチーズでした。

スラヴォニア・プレートは、ベーコンšpekの細切り、山羊または羊のチーズ、クレノヴァ・セカkulenova seka、コクのあるチーズとサラミソーセージkobasicaの盛り合わせ。いずれも美味しかったです。

写真ではきれていますが、パンがたくさんあり、女子3人でおなか一杯になりました。

Basement Barの外観

ザグレブのワインバーbasement barの外観

写真は、屋内スペースへの入り口。テラス席の写真を取り忘れましたが、ザグレブのケーブルカーのすぐ下のお店です。

基本情報

  • 住所:Tomićeva 5, Zagreb
  • 電話:01 7774 585
  • 営業時間:月ー金12-26時、土10-26時、日16-24時
  • ウェブ:http://basement-bar.net/
  • カード:使えたと思います

ほかのワイン関連施設

【ザグレブ】

  • Pod Zidom bistro & wine bar イェラチッチ広場とドラツ青空市場のあいだのワインバー。2015年8月に行ったときは悪くなかったです。
  • Oranž Wine bar ずっと気になっていて、まだ行けていないザグレブ中心部のワインバー。次に試すなら、きっとここの予定です。
  • Vinoteka Bornstein カプトルにある品ぞろえ豊富なワインショップ。1人100クーナでワイン3杯(1杯あたり100ミリ程度入ってます)の試飲ができます。英語ですが、クロアチアワインのレクチャーも受けられ、好みを聞いてワインを選んでもらえるのがうれしい。

【ドゥブロヴニク】

  • D’vino Wine Bar 旧市街にある小さなワインバー。以前行ったときは、食事は全くできませんでしたが、今はおつまみ盛り合わせプレートがあるようです。

まとめ

ここ数年、グラスワインが楽しめるワインバーが増えてきて、美味しいクロアチアのワインを気軽に試すことができるようになってきました。日本では、まだまだ馴染みの薄いクロアチアワイン、せっかくのクロアチア旅行のスケジュールに是非組み込んでみてはいかがでしょうか。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。まだまだ作成途中のサイトです。下のメルマガをご登録いただくと、クロアチア観光情報の新着・更新情報をお知らせいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました