一年を通じて国際線フライト便が運行しているクロアチアの首都ザグレブ。ザグレブがクロアチア旅行のスタートと終わりとなる旅行者の方も多いはず。そんなザグレブのホテルをはじめ、宿泊施設の選び方のコツをまとめてみました。
知っていると賢く選べる!ザグレブの交通機関マップ
ザグレブは、市内中心部南に鉄道駅が位置。一方、長距離バスターミナル(含空港シャトルバス発着)は、鉄道駅からさらに南東に1.4キロ(徒歩約20分)、イェラチッチ広場からなら約2キロ(徒歩約30分)の場所に位置しています。
トラム(路面電車)が便利なのと、タクシーも比較的格安で安心して利用できるので、宿泊施設の選択は特に気を付けることはありません。
ただ、滞在型の旅行スタイルでザグレブを起点に、日帰りや1-2泊で身軽に各地を旅行する場合や、レンタカーなど車を利用する場合は、以下に挙げる点をふまえたうえで、ホテルやプライベートアコモデーションなどの宿泊施設を選ぶのが、おすすめです。
ホテルではなく、民泊(プライベートアコモデーション)を利用する場合は、現地で「こんなはずじゃなかった」とならないよう、ご予約前に、プライベートアコモデーション(民泊)利用の注意点を必ずご一読ください! |
ザグレブ滞在が短期ならやっぱり市内中心部
アドリア海のビーチリゾートや自然の絶景プリトヴィツェ国立公園などの、クロアチア観光の目玉に圧されて、ちょっと地味な存在のザグレブ。ザグレブ観光は、半日~1日だけの予定という方も多いはず。そんな場合は、やはり、観光の見どころがあつまった市内中心部のイェラチッチ広場周辺のホテルなどの宿泊施設を選べばまちがいありません。

イェラチッチ広場と鉄道中央駅のあいだに広がるズリニェヴァツ公園。春から秋の週末にはいろいろなイベントが開催されます。
一年をとおし、さまざまなイベントや物産市が開催されるほか、観光インフォメーションセンター、レストラン、ショップ、お土産物屋さん、両替所など観光に必要なものがすべて徒歩圏内にそろっています。
ただし、イェラチッチ広場または花の広場に面している場合は、コンサートなどのイベントで夜遅くまでうるさい場合があるので、ご注意ください。
滞在型旅行スタイルならバスターミナル周辺が便利
クロアチア各地や周辺各国の旅行を目いっぱい楽しみたいけど、重い荷物をもって移動するのは避けたい、という方に人気の滞在型旅行スタイル。宿泊はできるだけ同じ場所にとどまり、日帰りまたは1-3泊でクロアチア各地を観光するなら、市内南東部に位置する長距離バスターミナル至近のホテルなど宿泊施設がおすすめ。長距離バスターミナルには、クロアチア各地や近隣各国へ行くバスのほか、空港バスも発着しているためです。
ザグレブのトラムは朝4時台から運行していますが、早朝は便数が少なく、時間通りに来ない場合もあり、不確定要素があるのも確か(注:夜間トラムもありますが、1時間に1本程度なのと、路線が日中と異なるので、今回は割愛します)。
また、ごくまれに、停留所に案内等もなく(あってもクロアチア語)運行経路が変わったりする場合もあるので、乗ったトラムが全く違う経路へいってしまう可能性もゼロではないため。日中のトラムがひんぱんに運行している時刻ならリカバリーも可能ですが、長距離バスを駆使してめいっぱい各地を旅行する際には、こうしたトラブルは避けたいもの。

ザグレブのトラムの時刻表の一例。朝4時44分に始発駅を出発したトラムは、4時59分にイェラチッチ広場を出て、5時10分にバスターミナルに着く予定となっています。日本と違って、あくまでも目安なので注意が必要です。
格安な宿で洗濯機もあるところなら、数日不在にする間も、留守宅のような使い勝手で、1週間借りてもホテル数泊分の料金ですむところも。もちろん、不在中は、予約をせず、荷物だけ預かってもらえば宿泊費を節約できます。キャンセル可能な予約の時点で、問い合わせてみましょう。
![]() |
飛行機の乗り継ぎだけなら空港近く
コインロッカーなど手荷物預かり所のないザグレブ国際空港。夜にザグレブに到着して、翌朝そのままドゥブロヴニクやスプリットに向かう場合や、その逆の場合、荷物をすべてもって一夜を過ごさなければなりません。空港直結のホテルはまだありませんが、ザグレブ国際空港から徒歩圏内に、評判のよいホテルなど宿泊施設が多数でき、便利になりました。
レンタカーなど車利用なら歩行者天国エリアに要注意
ザグレブ市内中心部のイェラチッチ広場周辺は、歩行者天国エリアとなっています。近くまで車で乗り入れることができる場合はほとんどですが、小さなお子様連れの旅行などの場合、できるだけ近くまで車をつけて荷物移動ができると便利。
Google mapで具体的な住所を入れて調べると、最後のところは徒歩になるのがわかります。
また、市内中心部の宿泊施設は、「駐車場あり」となっている宿でも、自前の駐車場ではなく、公共の駐車スペース(有料の路駐)のところが多く、空いているところがラッキーなことにあれば停められるというシステムのところがほとんど(7-8月は少しマシ)。予約時に事前の確認がかかせません。公共または私営のガレージなら、曜日や時間帯にもよりますが駐車できる可能性は高まります。ザグレブ市内の駐車については、別途詳細をご紹介します。
さらに市内中心部は、一方通行が多いことにもご注意ください。
ザグレブの憧れの極上ホテル
せっかくバケーション。夏場なら、スプリットやドゥブロヴニクよりお手軽価格で極上ホテルに泊まれるのも、ザグレブならではです(冬は逆転)。
地元の暮らし体験や中長期滞在なら
EU加盟後、街がお洒落にヨーロッパの都会化してきたザグレブ。市内中心部は、アドリア海沿いほどではないのですが、観光客が増加傾向で、物価も上昇気味。また、プライベートアコモデーション(民泊)でも、洗濯機設置のところは比較的少ないのが現状です。
クロアチアの地元の暮らしをのんびり体感されたい方や、中長期のご滞在をお考えなら、弊宿のようなちょっと中心部から離れたところがおすすめ。弊宿なら、トラム駅まで徒歩5分、イェラチッチ広場まで徒歩30分。徒歩5分圏内に、青空市場、スーパーマーケット、銀行、郵便局、カフェ、ベーカリーが多数あり、とても暮らしやすいとのご感想をいただいています。
また、トラム沿いや鉄道線路沿いは騒音がうるさい場合があるのですが、その点でも静かで問題ありません。
【参考】ザグレブの交通情報
クロアチアの首都で、クロアチア旅行の発着地点となるザグレブへは、飛行機または長距離バス、鉄道でアクセスできます。
ザグレブを基点として、クロアチア各地だけでなく、スロヴェニア、オーストリア、ハンガリー、セルビアやボスニア・ヘルツェゴヴィナへも1-2泊で気軽に足をのばすことができます。
![]() |
ザグレブ空港のアクセス
ザグレブ空港は、ザグレブ中心部まで約17キロ離れています。空港シャトルバス(約30分)は、1人片道30クーナ。ザグレブ市内南東部の長距離バスターミナルに停車します。チケットは、運転手さんから直接購入するほか、オンラインでも購入可(指定した日付のみ有効。要印刷)。
空港・ザグレブ市内中心部間のタクシーの相場は約180-200クーナ、Uberが利用できた場合、ザグレブ市内南部エリアなら90クーナ、北部エリアなら120クーナです。宿泊施設によっては、有料で空港送迎をしてくれる場合もあります。
ザグレブ長距離バスターミナルのアクセス
クロアチア旅行に便利で大活躍の長距離バスが発着するザグレブ長距離バスターミナルは、市内中心部から、南東に2キロのところに位置。トラム利用でザグレブ各地へ便利にアクセスできます。
![]() |
快適さと時間節約優先ならプライベートハイヤー利用も便利
プライベートハイヤーを利用すれば、ザグレブから隣国スロヴェニアやプリトヴィツェ国立公園に日帰りで快適に旅行できます。
ちょっと古い記録になりますが、過去の手配実績の一例です。ご興味がおありの場合は、見積もりをとりますので、お問い合わせください。
- ザグレブ→プリトヴィツェ国立公園観光4時間→スプリット450ユーロ(走行距離約400キロ)(2015年実績)
- ザグレブ→ブレッド湖観光3時間→リュブリャナ観光1時間→ザグレブで250ユーロ(走行距離約400キロ)(2015年実績)
関連情報
クロアチア旅行のプランづくりには、こちらも記事もご参考になさってください。
- 空室があれば即決!?ドゥブロヴニク旧市街観光に便利な厳選民泊(プライベートアコモデーション)
- 失敗しない!スプリットの宿・ホテルの選び方のコツ
- 【完全保存版】クロアチア旅行・観光のすべてがわかる!【総論編】
- クロアチア旅行の計画を立てるとき、まず一番最初に絶対チェックすべき9つのポイント
- 【虎の巻】クロアチア旅行に絶対役立つ必見リンク
おわりに
観光旅行で重要な宿泊施設選び、満足・納得の宿泊施設を選んで、どうぞ素敵なクロアチア旅行になりますように!今後ますます、さらに研究をかさねて、充実させていく予定です。ご意見、ご感想がございましたら、是非お願い致します。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。まだまだ作成途中のサイトです。下のメルマガをご登録いただくと、クロアチア観光情報の新着・更新情報をお知らせいたします。
コメント
USA在住です。
クロアチアの美しさを こちらのサイトで
いつも楽しませて頂いており
ありがとうございます。
是非行ってみたいと思います。