2018年3月に発表されたクロアチアのミシュランプレート獲得レストラン、ザグレブ市内にある12レストランのうち、唯一まだ行ったことがなかったレストランNoelノエルに行ってみました(注:13軒目は空港近く)。
創作料理を提供するお洒落な高級勝負レストラン、ちょっとイメージづくりに力が入りすぎている感じがしたのと、そのわりに料理の素材選びと質がアンバランスな感じがしました。気合を入れて雰囲気重視ならよいかなと思います。
お値段と雰囲気と、ミシュランが選んだザグレブトップ13軒という先入観から、ちょっと期待値が高すぎたので辛口評価になってしまったかもしれません。
感想とお勧め度
料理★★★ 雰囲気★★★★★ サービス★★★★★ コスパ★★★ (普通は★3つ)
自分では作らない手が込んだ料理が食べられるので、たまにはいいかなと思いますが、味は塩辛すぎたり、手がこんでいるわりには、平凡な味かなぁというのが正直な感想。
蝶ネクタイ、スキンヘッド、流行り?の短いパンツにスニーカーのウェーターさんたちのサービスぶりはよかったですが、カトラリーを配してくれるウェーターさんが黒手袋だったり、ちょっとツーマッチ感あり(高級レストランでは普通?)。
BGMも選曲の一貫性がなく、この手のレストランにしては、ちょっと違和感がありました。
土曜日夜19時オープンそうそう入りましたが、20時すぎには満席になっていたので、予約がよさそうです。
シェフおすすめ6品コースは540クーナ
デギュスタシオンコース6品の値段は540クーナ(約9500円)、テーブルチャージ38クーナ、スパークリングウォーター750ミリ36クーナ。デギュスタシオンコースは、テーブル全員頼むことが条件となっています(ウェブサイト掲載の値段とは変わっていました。また、ウェブ記載の4品コースは、今回頼むことはできませんでした)。
コースのメニューは、素材だけがアイテムごとに列記され、具体的にどんなお料理が出てくるかのイメージはまったくわかりませんでした。
8品メニューのほか、アラカルトでも頼めますが、日替わりなようで、ウェブ記載のメニューとはまったく異なっていました(2018年3月末現在、レストランウェブサイト改訂中でメニューは見えなくなっていました)。周りのお客様も皆さん6品コースを頼んでいた様子。管理人は、後半半分づつしか食べられず、残りは夫が完食してくれました。
ワインペアリング(6品コース350クーナ)も選べましたが、グラスで頼めるワインを、ソムリエのお勧めに合わせていただきました。今回は、アペリティフのフランス、ロワール産スパークリングワインも含め、白赤(いずれもイタリア産でした)とりまぜて全部で3種類のワインを頼みました。グラス(125ミリ)あたり48-68クーナでした。
フランスワインのセレクションが豊富でした(少なくともワインメニュー上は)。
6品コースは前菜3種、メイン2種とデザート
6品コースは、アミューズのあと、魚、肉、野菜の前菜に続き、魚、肉のメイン、デザートでした。
アミューズ

バージンブラッディマリー、さっぱりしていておいしかったです。

ステーキタルタル(茶色い肉団子のようなもの)、ほんのりあたたかくておいしかった。パリパリのフィッシュチップにフィッシュムースも、普通においしかった。
魚の前菜:たらのムース

タラのムース、タラキャビア、紫芋のチップス、クリームの黒トリュフかけ。野菜がおいしかった。残念ながら、タラのムースは平凡な感じ。
お肉の前菜:フォアグラ

一口フォアグラ料理5種とさくらbliss(さくらbliss茶のゼリー、左から三番目)
濃厚なめらかなフォアグラ。左から二つ目のラズベリーのなかにもフォアグラが入っています。右から二つめはフォアグラのステーキ。こちらはちょっとこってりしすぎて、夫に半分たべてもらいました。
野菜料理:ちりめんキャベツのパテ

ちりめんキャベツのパテのゴートチーズ添え(ゴートチーズが苦手なので、パルメザンチーズに代えてもらいました)
さくさくのちりめんキャベツで、ちりめんキャベツのパテをはさんだ料理。おいしかったです。夫はゴートチーズ版だったのですが、パルメザンチーズのほうがおいしいと言っていました。
魚メイン料理:カンパチのグリル

カンパチgofのグリル、パセリ料理各種(根っこのキャラメリゼ、スポンジ、ソース)
魚はちょっとパサついた感があったけど、普通においしかったです。パセリ料理は、根っこのキャラメリゼがおいしかった。パセリのスポンジはふわふわ不思議でおもしろかったです。
肉メイン料理:鴨のロースト

鴨のロースト、ビーツとカボチャのグリル、ビーツとカボチャソース、ナッツ春巻き風
夫はおいしいと満足していましたが、個人的には、鴨が塩辛すぎ。焼き加減や食感はよかったのにちょっと残念。ビーツはおいしかったです。
デザート:チョコレートムースケーキ

ハードチョコレートが上にのったチョコレートムースケーキ、ふわふわのチョコレートスポンジとバニラアイス。なめらかで普通においしかったです。

お勘定を頼んでから、お勘定が来るまでのあいだにさらに出てきたのは、チョコレート三種と

パッションフルーツソース入りチョコレートロリポップと

パッションフルーツのソルベ。さっぱりしておいしかったです。
レストラン内部は、モダンで落ち着いた雰囲気
落ち着いた雰囲気のレストランインテリア。照明はかなり暗かったです。

入口入ってすぐのところにはバーカウンターもあります。

レストランノエル基本情報
- 住所:Ul. popa Dukljanina 1 , Zagreb(イェラチッチ広場からトラムで東に2駅)
- 電話:01 48 44 297
- 営業時間:ランチ12-16時、ディナー19-23時
- ウェブ:http://www.noel.hr/
- カード:可
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。まだまだ作成途中のサイトです。下のメルマガをご登録いただくと、クロアチア観光情報の新着・更新情報をお知らせいたします。
コメント