今回は、クロアチア旅行によく利用される航空会社について、航空会社ごとに、クロアチア旅行ヘビーリピーター様やクロアチア在住日本人の方のコメントやご感想をまとめてみました。
クロアチア旅行によく利用される航空会社各社のテーマ別比較検討「クロアチア旅行、日本発着おすすめの航空会社は?」もあわせてご覧ください。
たまたまそのとき1回だけの個人的体験かもしれませんが、クロアチア旅行のフライト選びのご参考になるといいなと思っています。
ちょっと衝撃的なバッド情報もあるので、注目情報がある順に並べています。
格安で時短、悪評覚悟で乗ればコスパ抜群のLOTポーランド航空
よい点 | 残念なコメント |
○値段が安い ○所要時間が短い ○乗り換えが短くてラク | ▲エンタメの日本語チョイスが少ない ▲乗り換え時間が1時間しかなく、万が一乗り遅れた場合翌日便になる ▲座席の選択は有料で、無料席だと真ん中の席になりがち ▲機体も1980年代~90年代を思い出させる 狭い空間で、終盤の数時間はつらかった ▲知人がザグレブから東京に来る際、スーツケースが開けられたらしく、きれいに包装されていたお土産類が、ビリビリに破かれ、中身を出されていたとショックを受けていた ▲日本―ワルシャワ往復に利用した知人は、復路のフライトが突然キャンセルになり(乗客数が不充分だったらしい)、10日間次のフライトを待つか、10数万円追加料金を払って翌日のフライトを利用するか選ばなければならなかった(2018年11月末) |
格安のわりにサービス充実のターキッシュ(トルコ)航空
よい点 | 残念なコメント |
○値段が安い ○エコノミーでもアメニティも一式もらえる ○子供に親切(プレゼントの質と量と扱いが断トツ!) | ▲テロなど地域情勢がちょっと不安 |
格安なのに高評価、子供連れにもうれしいカタール航空
よい点 | 残念なコメント |
○値段が安い ○航空会社ランキング評価総合2位 ○子供連れにうれしい (ドーハ空港に遊ぶ場所が多い、子供用食事が個包装、プレゼントが充実) | ▲総飛行距離が長すぎて疲れる ▲ドーハ空港のネット環境が若干悪い(動画など) ▲空港の遊戯施設は土足の子供もいる ▲ラマダンの時期は、空港での食事に注意 |
時短優先+日本クオリティ、リピータ様に人気の全日空ANA
よい点 | 残念な点 |
○日本クオリティの安心感(特にトラブル時) ○日本語のエンタメが充実 ○日本食が食べられる(軽食におにぎりなどがある) ○日本発着便は日本人乗務員比率が高め | ▲料金が高め |
安心と信頼の日本航空
よい点 | 残念な点 |
○日本クオリティの安心感(特にトラブル時) ○日本語のエンタメが充実 ○日本食が食べられる(軽食におにぎりなどがある) ○日本発着便は日本人乗務員比率が高め ○格安航空券の他社提携便でも、JAL運航便の場合、エコノミーでも羽田のラウンジが使えることがある | ▲料金が高め |
時短優先、クロアチア便も多くフレキシブルなルフトハンザ航空
よい点 | 残念なコメント |
○所要時間が短い ○ミュンヘンは乗り換えが短くて楽 ○深夜羽田発翌午前中にクロアチア到着で時間が有効活用できる便も選べる ○クロアチア間フライトが多いため、遅延などがあっても臨機応変に対応できる可能性が高い | ▲料金が高め ▲フランクフルト空港は広いうえ、セキュリティチェックが厳しく、時間がすごくかかる(複数) ▲機内食はイマイチ ▲プレミアムエコノミーは残念だった(2020年1月) |
ザグレブに一番近い直行便でトラブってもリカバリーがきくオーストリア航空
よい点 | 残念な点 |
○所要時間が短い ○乗り換えが短くて楽 ○深夜羽田発翌午前中にクロアチア到着で 時間が有効活用できる便も選べる ○ウィーンからならザグレブまで長距離バスで5時間。ストや遅延、キャンセルなどに遭遇してもバスで移動できる | ▲料金が高め |
格安ながら評判がよいエミレーツ航空
よい点 | 残念なコメント |
○深夜成田発翌午前中にクロアチア到着で 時間が有効活用できる便も選べる | ▲ラマダンの時期は、空港での食事に注意 |
スイス航空
よい点 | 残念なコメント |
○乗り換えが短くて楽 | ▲チューリッヒ空港のザグレブ行きゲート付近に、ショップやカフェなどが少なく、時間を持て余した |
JALと提携で格安価格のイベリア航空
よい点 | 残念なコメント |
○JALと提携で羽田発便はエコノミーでもラウンジが使えた ○マドリッド1泊が選択できた(宿泊は自費) ○子供に親切 | とくになし |
ビジネスクラスが格安なアエロフロート航空
よい点 | 残念なコメント |
○ビジネスクラスに格安で乗れる | ▲モスクワ観光にはビザが必要 ▲エコノミーは評判がイマイチ |
マリメッコのアメニティがかわいいフィンエア
○東京・ヘルシンキ間が10時間以下 ○時期によってヘルシンキ・ドゥブロヴニク間 およびヘルシンキ・スプリット間に直行便がある ○乗り継ぎのヘルシンキ空港もコンパクト | ▲便数が少ない |
ザグレブ直行便があるとインチョン経由で便利な大韓航空
筆者が調べた範囲では、ソウル(インチョン)からさらにヨーロッパ経由しか見つからなかったのですが、時期によってはザグレブ直行便があるのかもしれません。
おわりに
まだまだ情報が少ないクロアチア・日本間国際線フライト。データだけ見ていると選んでみたいと思うフライトも、具体的な口コミでこんなにもイメージが違うものかと驚きました。今後も適宜更新して充実をはかり、皆さまのクロアチア旅行のご参考になればよいなと思っています。
末筆になりましたが、ご協力いただいた皆様本当にありがとうございます!
コメント